クロームキャスト“Google Chromecast”でDAZN(ダゾーン)を見る
いよいよクロームキャストがDAZN(ダゾーン)に対応、これでクロームキャスト“Google Chromecast”を利用して、DAZN(ダゾーン)でJリーグをテレビで見れるようになりました。
「Amazon Fire TV Stick」、「ひかりTVチューナー」に続いて、ゲーム機以外の外付け機器では3台目のダゾーン対応のデバイスとなります。
しかしながら、導入には注意する点が多々あります。
おしゃれなjblのブーストスピーカー
これ一台でご自宅のテレビに驚くほどの臨場感が生まれます。
自宅のテレビがスタジアムに!
クロームキャスト“Google Chromecast”でDAZN(ダゾーン)を見る設定方法
DAZN(ダゾーン)のHP上で公開されている、Chromecastの設定方法は以下の通りです。
Chromecastの設定方法
手順に従いChromecastを設定後、お持ちのスマートフォンもしくはタブレットにご接続ください。
1.Chromecastとお使いのデバイスが同じネットワークに接続されていることをご確認ください。
※Chromecast ultraはLANケーブルも使用することができます。この場合、Chromecastをつないでいたインターネットと同じ回線を使用していることを確認して下さい。
2.DAZNアプリが最新バージョンかご確認ください。
※バージョンはApple app storeもしくはGoogle Play store にて確認可能です。
3.DAZNアプリを起動してください。
4.アプリ起動後、虫眼鏡アイコンの隣のChromecastのアイコンをタップしてください。
5.お使いのChromecastをご選択ください。
6.お手持ちのテレビまたはモニターで動画が再生されます。
テレビやモニターにて動画を再生している際、お使いのスマートフォンやタブレットにて他の動画を選択可能です。
そもそもクロームキャストってなに?
クロームキャスト“Google Chromecast”とは、Googleが発売しているテレビのHDMポート用のネットワークデバイスのことです。
TVにセットアップ(接続)すると、自宅の無線LANアクセスポイントに接続、同じネットワークに接続するアンドロイド機やiOS機、Windows、MacOSのマシン(以下、ホスト)と接続が可能になるというものです。
ちなみに、単にテレビにクロームキャスト“Google Chromecast”を差し込んでも、単体では何もできず、スマートフォンやタブレット、パソコンなど、必ずホストとなるマシンが必要となります。
ホストになれる端末は、Android 搭載端末または iOS 搭載端末となり、Windows 環境で Chromecast をセットアップすることはできませんので注意が必要です。
Wi-Fiをダイレクトに受信できる優れもの
ごく簡単に言えば、クロームキャスト Google Chromecastとは、テレビのHDMポートに差し込み、スマホなどのホストで操作することで、YoutubeやVOD(ビデオデマンド、各種ストリーミングサービス)を見ることのできる端末となります。
そして、重要なのは、このクロームキャスト“Google Chromecast”はWi-Fiのダイレクト受信ができるという点です。
スマホの画面を単純にテレビに転送するのではなく、受信はあくまでもWi-Fiでダイレクトに受け、操作に関してのみスマホを利用するといったもの。
このためDAZN(ダゾーン)などのストリーミングサービスを受信する際に、良好な受信状態が作れ、画質の劣化が少なくなるというメリットがあります。
Amazon Fire TV Stickとの違い
それでは「Amazon Fire TV Stick」とは何が違うのか。
ダゾーンをテレビで見るためには、今までは実質Amazon Fire TV Stickの一択状態だったわけです(詳細記事「Jリーグのテレビ観戦はAmazonでDAZNを視聴|ダゾーンまとめ」)。
それではDAZN(ダゾーン)を見る上ではどちらが優れているのか。
結論を言ってしまえば、値段的にも大差がなく、どちらを使っても同じです。
ただ、それぞれの端末を選択することで、付随するサービスの内容が変わってきますので、DAZN(ダゾーン)の他に何をしたいかで機器を選び分ける必要があります。
Amazon Fire TV Stick有利か?
Amazon Fire TV Stickの場合、Amazonプライムに加入(年会費3,900円/税込)することで、膨大な数のコンテンツ(映画、ドラマなど)を無料で視聴できたり、音楽の聴き放題や、ショッピングの送料無料、当日配達などの豊富なサービスを受けられる分、今のところAmazon Fire TV Stickに分があるかもしれません。
また、クロームキャスト“Google Chromecast”は、別途スマホ、タブレットなどで操作する必要があり、この点でも専用リモコンで直接テレビに向けて操作できるお手軽さで、Amazon Fire TV Stickに軍配が上がりそうです。
クロームキャスト“Google Chromecast”導入には注意が必要
クロームキャストはそもそもスマホやタブレットの画面を、テレビに表示(ミラーリング)するという発想から生まれた機器です。
スマホで撮った映像を簡単にテレビで見れるといったような使い方が本来の機能といってもいいかもしれません。
これから新しくクロームキャスト“Google Chromecast”を購入してDAZN(ダゾーン)を見ようとお考えの方は、Android 搭載端末または iOS 搭載端末が必須となりますのでご注意ください。
クロームキャスト端末には、「Chromecast」と上位機種の「Chromecast Ultra」の2種類があり、Chromecast Ultra は、ルーターとダイレクトにLANケーブルでの接続ができる※ので、良好なネットワーク環境を構築できます。
※別途「イーサネット アダプタ」が必要
テレビでDAZN(ダゾーン)を見るためのクロームキャスト“Google Chromecast”はこちらでお求めいただけます。
Chromecast2 最新型第2世代
Chromecast
1080p(HD)まで対応
高速な処理時間
Wi-Fi のみ
サラウンド サウンドに対応
画面ミラーリング(Android およびノートパソコン)
Android 搭載端末、iPhone®、iPad®、Mac®、Windows®、Chromebook
Chromecast Ultra
4K Ultra HD と HDR まで対応
超高速な処理時間
Wi-Fi およびイーサネット※
サラウンド サウンドに対応
画面ミラーリング(Android およびノートパソコン)
Android 搭載端末、iPhone®、iPad®、Mac®、Windows®、Chromebook
※別途「イーサネット アダプタ」が必要
クロームキャスト“Google Chromecast”イーサネット アダプタ
純正ではありませんが、こちらは機能が豊富で安価、たいへんお得な商品もあります。
DAZN(ダゾーン)をテレビで見るためには、やはりAmazon fire TV stickの使い勝手が優れています。
詳細記事「Jリーグのリーグ戦は実質AmazonでDAZN(ダゾーン)を見ることになります|ダゾーンまとめ」
Amazon Fire TV Stick
旅行、出張などの持ち運びにはこのタイプが最適!