PJ、目を気にする
モデルのように洗練されたスタイルで、驚くべきスピードでドリブルを仕掛け、フィールドを駆け抜ける鹿島アントラーズのFWペドロ・ジュニオール(PJ)選手。
そんな彼の「目を気にする仕草」は、結膜結石という瞼の裏に石を抱えている病気なんですね。
パチパチパチパチやってますよね。
2017年鹿島アントラーズ大型補強の目玉
2017年の鹿島アントラーズの大型補強の目玉と言えば、新潟から移籍してきたレオ・シルバ選手、韓国代表のGKクォン・スンテ選手、そして、最も期待されていると言ってもいいこのペドロ・ジュニオール選手らの名前が挙げられます。
プレーの最中、PJの顔がアップになった瞬間に、まるで顔が引きつったかのように何度も目を瞬く仕草に気になった方も多いはず。
ぱちくりぱちくりさせてませんか、目を。
あの仕草は「結膜結石」のある方の特徴なんです。
「結膜結石」を病気などと冒頭で書きましたが、まあ、ホクロみたいなもので、人間の体の中で自然に起きる現象なんですね。
詳しい前記事がありますので、よろしければどうぞ。
「結膜結石という症状、なんか目の中がゴロゴロするんです」
間違いない!
この話、別に本人に確認したわけでも、どこかに書いてあったわけでもないです。
でもわかるんですよ、私も全く同じ症状だからです・・・
瞼の裏に石が自然とできるんですよ、ゴマ粒よりもっと小さいくらいの。
不思議ですよね、まぶたの裏からじわじわと顔を覗かせてきて、ある日突然ポロリと取れます。
で、気になります、この石。
なに攻めの中にありますからね、気になりだすと無性に気になります。
医者で取ってもらうこともできますが、実はこの症状に本人が気付いていないケースが多かったりします。
早い話が生まれた時から石があって、物心ついた頃から気になって目を瞬いてるわけです。それが普通というか、まあ、特に何も考えずに過ごしてしまう人が多いんですね。
私も30歳を過ぎてから、たまたま別の症状で眼科を訪れた時に発見されたくらいですので・・・
FC東京の大久保選手も、間違いない!
大久保選手もよく瞬いてますよ。
気づいた方いらっしゃいますか?
彼も私と、そしてPJと、仲間です。
本人気づいてるかなあ?
機会があれば教えてあげたいですよ、石がないですか、と。
この文章読んでくれるといいな。
兎にも角にもPJ頑張ってくれ
さて、今季鳴り物入りで神戸から鹿島アントラーズに移籍してきたペドロジュニオール選手ですが、前半こそ今一つ本調子とはいかず、チームとのフィットに戸惑っていた様子でしたが、夏場を迎えてぐっと調子を上げてきた様子です。
第15節北海道コンサドーレ札幌戦で、レアンドロ選手からの、“ちょっと弱いか”と感じたスルーパス、猛烈なスピードでかっさらって、相手ディフェンダーとキーパーをかわし放ったシュートは圧巻でした。
この人のスピードって…、100m何秒でしょうかあ?!
もう鹿島の優勝はこの人に掛かっていると言っても過言ではありません。
兎にも角にもPJ頑張ってくれ!!
関連記事「DAZNの画質悪すぎ!ダゾーンの映りが悪い、止まる、諦める前の改善方法」
2017年度シーズンのJリーグ、リーグ戦を見るためには、大部分のご家庭でAmazon Fire TV Stickを利用することとなります。
Amazon Fire TV Stick NEWタイプ (2017年4月6日発売)
CPU処理能力が格段に向上ししかも安価、こちらのタイプが断然お勧めです。
Amazon Fire TV Stick 2Gタイプ
※HDMIケーブル(別売り)が必要です。