夜中の着信にイラッ
夜中にスマホが鳴るのは嫌だ、むやみにメールなどの通知音で寝ているところを起こされたくない、携帯電話は一定の時間だけ使えればいい、そんな時に便利な機能がgalaxy feelにある「通知をミュート」機能。
一度「通知ミュート」の指定してしまえば、365日あとは何もせずとも指定された日時に着信や通知のON/OFFを繰り返します。
これでもう夜中の電話に起こされることもなくなりますね。
自動で電源のON/OFFはできないgalaxy feel
小型で高性能、docomo withを利用すれば実質無料で入手できることからも大人気のgalaxy feelですが、電源の自動でのオン、オフの管理画面はありません。
FOMAをお使いだった方などは、ガラケーはタイマーで電源のON/OFFができたのにとお嘆きのことでしょう…
夜中のむやみな着信や、メールなどの通知音は解除しておきたいとお考えの方も多いはず。また、携帯は必要な時間帯だけといった用途もあるでしょう。
優れモノの「通知をミュート」機能
でもご安心ください。これに変わる、代用機能として「通知をミュート」機能を利用する手があります。
1週間単位、24時間でのタイマー設定が可能ですので、一度セットしてしまえばあとは毎日自動でスマホの通知をON/OFFしてくれる優れもの。
また、「通知ミュート」中でも、例外を設定することで、特定のアプリだけを機能させることもできます。たとえばアラームだけは起動させたいといった要望に対応可能です。
「通知をミュート」の設定方法
「通知をミュート」を設定するのはかんたんです。
「設定」→「サウンドとバイブ」→「通知をミュート」に進んでください。
ここで注意していただきたいのは、「今すぐ有効化」をONにはしないということです。
「今すぐ有効化」をONにした場合には、ONにしているあいだ中通知が機能せず、電話の着信音もメールの通知音もなりません。
「予定時刻に有効化」をONにします。
「通知をミュート」したい曜日、時間を設定、例外(アラームなど)があれば設定。
上の画像だと毎日、午前0:00から、午前6:00までの間は通知がミュートされ、その時間内にアラームを設定した場合には、アラームだけは鳴るという設定になっています。