YouTubeをテレビで見る方法|ユーチューブをAmazon Fire TV Stickで快適に見る

Pocket

Amazon fire TV stickで見るYouTube ユーチューブ

動画はやはりテレビの大画面で

こちらのサイトでは、YouTube ユーチューブを今あるご家庭のテレビで、Amazon fire TV stickを利用してみる方法に絞って解説してまいります。

なぜ、アマゾンなのか?

それは、Amazon Fire TV Stickを利用してYouTube ユーチューブを見る方法が、もっとも簡単でトラブルが少なく、なおかつ安価ですむ方法だからです。

Photo from pixabay.com

動画コンテンツの王様YouTube

もはや老若男女が競って視聴する動画配信サイトYouTube ユーチューブ、若者ならともかく、ある程度の年齢になってくるととてもスマホの小さな画面で動画など見ていられませんね。

かといってパソコン画面でというのも何ともしっくりこない、出来ればリビング、ベッドルームのテレビで寝っころがって思う存分リラックスして視聴したいものです。

こちらの記事ではそんなYouTubeをAmazon Fire TV Stickを利用して、今あるご自宅のテレビで簡単に見る方法をご紹介しています。

テレビでのびのび視聴

もはやご承知の通りですが、YouTube ユーチューブはサービスの内容がインターネット回線を利用したストリーミング配信ですので、通常であればパソコンや、スマホ、タブレットなどで視聴、鑑賞することとなります。

しかしながら、動画をパソコンで、ましてやスマホで鑑賞というのも正直今一つ盛り上がらないと感じる方も多いはず。正直筆者などもそうですが、老眼が出てきた年齢になるとスマホ画面でもはや字幕は読めません!

DVDや通常のテレビ番組を見るときのように、今あるご家庭の大画面で好きなコンテンツを見たいと考えるのが通常ではないでしょうか。

簡単に言ってしまえば、Amazon fire TV stickを購入すれば、ほとんどのご家庭の「今あるテレビ」で、YouTube ユーチューブ見ることができます。

もちろん、これ以外の方法も多数ありますが、その他の方法を検討するよりも、Amazon Fire TV Stickを利用してYouTube ユーチューブを見る方法がもっとも簡単で、トラブルが少なく、なおかつその他にとんでもない広がりを持って動画配信が楽しめる結果となります。

Youtube視聴のためのAmazon Fire TV Stickは通信性能の格段にアップした新型をご利用ください。

何はなくともHDMI端子

Amazon fire TV stickを利用して、Youtubeを視聴するためには、テレビにHDMI接続用の端子(HDMポート)があることが条件となります。

ご家庭のテレビにHDMI端子があるのか、テレビの背面、または取扱説明書やメーカーサイトで必ず事前に確認してください。

hdmi

また、YouTube ユーチューブはストリーミング放送(インターネット配信)ですので、ご家庭でYouTube ユーチューブのコンテンツを見るためには、インターネット環境(高速ネット回線)が宅内に整備されていることがまずは大前提となります。

ストリーミング放送(streaming/ストリーミング再生)とは、インターネットを介して、動画や音声などを受信して再生する際に、データを受信しながら同時に再生を行う方式のことです。

まだインターネットがご家庭に通じていない場合には、まずはインターネットの高速回線(NTT東日本のフレッツ光など)と、無線ルーターなどのWi-Fi設備を準備してください。

スマート(インターネット)テレビ

現在ご家庭のテレビがスマート(インターネット)テレビであれば、そのままYouTube ユーチューブを視聴できる可能性があります。

ただ、現実的には、一般家庭でインターネットに対応したハイエンド型のスマートテレビがあるようなケースは、まだまだ少数と言えるのが現状でしょう。

現在発売されている、YouTube ユーチューブに対応したスマートテレビは、ハイエンドタイプの高級機が多く、少々高額です。しかしながら、この機会を利用してテレビの買い替えをお考えであれば、スマートテレビの購入も一択です。

基本的にWi-Fiを通さず、ルーターからテレビにダイレクトにケーブル接続できるため映像品質の向上も望めます。

こちらが現在発売されているおすすめのスマートテレビです。

created by Rinker
シャープ(SHARP)
¥87,501 (2023/12/06 11:49:51時点 Amazon調べ-詳細)

YouTube ユーチューブをテレビで見る手順

それでは、YouTube ユーチューブをテレビで見る具体的な手順、各種登録、設定の方法などについてご説明してまいりたいと思います。

YouTube ユーチューブテレビ視聴までの4ステップ

1. Amazonプライムへの会員登録

2. Amazon Fire TV Stickの購入

3. Amazon Fire TV Stickのテレビ※への取り付け
※HDMI端子(HDMポート)を有するテレビが必要

4. AmazonプライムビデオでのYouTube ユーチューブの設定

 
ステップ1. Amazonプライムへの会員登録

まずはAmazonプライムへの会員登録(年間プラン4,900円または月間プラン500円、いずれも税込)を行います。

既に会員登録済みの方は、ステップ2.へお進みください。

この登録を行うことによってAmzonプライムビデオの番組を視聴することができるようになります。

Amazonプライムへの会員登録を行わなくてもYouTube ユーチューブのみを視聴することは可能です。

しかしながら、せっかくAmazon fire TV stickを購入して、プライムビデオを見る環境が整ったにもかかわらず、Amazonプライムへ登録しないのではもったいない!

月額500円で、YouTube ユーチューブの他にも膨大な数の映画や、ドラマ、アニメなどが無料視聴できるばかりでなく、プライム会員になることで、アマゾンの商品の送料が無料、当日配達便の利用、プライムミュージックの無料視聴など実に内容の濃いサービスを受けることができます。

特にYouTube ユーチューブを見ることにこだわらなくても、たいへんにお得なサービスです。

実際に筆者も利用していますが、Amazon Prime ビデオの無料番組の入れ替わりも常に行われていて、まったく見るのが追いつかないほどの話題の映画や、ドラマが提供されています。

Amazon プライムビデオの詳細はこちら

また、年に一回開催のアマゾンプライム会員限定の” Amazon Prime Day “、このアマゾンプライムデーでは、通常Amazonでラインナップされている商品が驚きの破格で買えたり、また、Prime Musicでは松田聖子さんのアルバムがごっそり無料で聞けたりしますので、筆者の青春時代の曲を今懐かしく聞きまくっていたりしてます。

以下をクリックして、会員登録へお進みください。

Amzonのサイトへ入ったら、「30日間の無料体験を試す」をクリックして、アカウント作成画面へ移動してください。

amazon_01_r_l

サインイン画面に進みます。

amazon_02_01_r_l

既にAmazonのアカウントをお持ちであれば、サインインしてください。

初めてAmazonのアカウントを作成する場合には、黄色の線で囲った「Amazonアカウントを作成」ボタンをクリックしてください。

アカウント作成画面で必要事項入力、最後に「Amazonアカウントを作成」ボタンをクリックしてください。

amazon_03_01_r%ef%bc%bf%ef%bd%8c

クレジットカード情報入力の画面に進みますので、お支払い(クレジットカード)情報を入力して「次へ」をクリック。

amazon_04_r

カード情報の確認が済めば、これでAmazonプライムへの会員登録は終了です。

クレジットカード情報を入力しても、30日以内に退会手続きを取れば課金されることはありませんのでご安心ください。

ここまでの手続きが済めば、パソコン、スマホなどでAmazon プライムビデオを視聴できますので、まずはご体験してみてください。

browsing-15824_640_r

ステップ2 Amazon Fire TV Stickの購入

テレビでWi-Fiを受信し、Amazon プライムビデオを視聴するためのスティック(Amazon Fire TV Stick)を購入します。

テレビにはHDMI接続用の端子(HDMポート)が必須となりますので、ご家庭のテレビにHDMI端子があるのか、取扱説明書やメーカーサイトで必ず事前に確認してください。

hdmi

こちらでご購入下さい。

ステップ3. Amazon Fire TV Stickのテレビ※への取り付け

※HDMI端子(HDMポート)を有するテレビが必要

さあ、いよいよここからは、テレビの設定に変わります。

もう一息でプライムビデオをテレビで見れるようになりますので、頑張ってください。

Amazon Fire TV Stickがご家庭に到着したら、後は下図のようなステップでAmzon プライムビデオの視聴を開始します。

amazon_05
クリックで大きくなります。

同封の取扱説明書をよくお読みになり、スティック型の場合には、スティックをテレビの背面等にあるHDMI端子(HDMポート)へ差し込んでください。

平置きタイプのセットの場合には、本体とテレビをHDMIケーブルで接続する必要があります。この時、音声認識型リモコンのセットにはケーブルが付属しませんので、別途ご用意いただく必要があります。

stick

あとは自動的にWi-Fi接続を開始しますので、テレビ画面の指示に従って作業を開始してください。設定はすべてAmazon Fire TV Stick付属のリモコンを使用して行います。

詳細な設定方法については、Amazon Fire TV Stickに付属の取扱説明書を必ずお読みください。


ステップ4. AmazonプライムビデオでのYouTube ユーチューブの設定

いよいよ最後のステップ、テレビでのユーチューブの設定です。

まずは、AmazonプライムビデオでYouTubeを見るためのアプリをインストールします。

Amazon Primeビデオの項目メニューから「アプリ」をクリック

一覧の中からYouTubeを選びます。操作はすべてAmazon Fire TV Stick付属のリモコンで行います。Enter「決定」はリモコン中央の丸く大きなボタンとなります。


ダウンロードをクリックします。

ダウンロードが始まり、自動的にアプリのインストールが開始されます。

少々時間がかかる場合がありますがそのままお待ちください。

インストールが完了したら「開く」をクリック

するとYouTube ユーチューブのトップ画面に切り替わります。

あとはYouTubeを楽しむだけです。

足を伸ばすもよし、寝転がるもよし、思う存分ご自宅のテレビでYoutubeをお楽しみください。

一度テレビを切った後も、最初の「アプリ」からいつでもYouTube ユーチューブに接続できます。

YouTube ユーチューブをより良い環境で見る

さて、このストリーミングサービスYouTube ユーチューブですが、ストリーミングサービスの弱点と言えるインターネットや設備、様々な要素で動画配信が不安定になる時があります。

この辺りは、ご家庭のWi-Fi環境を強化することでも、YouTube ユーチューブのパフォーマンスを最大限引き出すことができます。

現在、ご家庭内で旧型のルーターをお使いであれば、この機会に強力なタイプへの買い替えを検討されてはいかがでしょうか。

こちらがお薦めの機種です。

バッファロー Wi-Fiルーター WXR-6000AX12S

まとめ:爆発的普及のYoutube

Youtubeの広がりはもはや止めることのできないマトリックスの世界のMr.スミスのコピーのようです(突然のマトリックスネタのぶっこみすみません)。

そして、その内容も当初は一部の若者だけのおふざけ的な立ち位置だったものが、現在では老若男女、新しいものに手を出すのが遅い高齢者にさえも広がりを見せています。

そんな中で盤雲のラインナップの充実にはやはり目を見張るものがあります。

文字での説明が難しい例えば体の動かし方や、一般的な講義なども動画ならではの理解力の深さがうかがいとれます。

こういったYoutubeの世界、主要デバイスがあくまでテレビの中高年にとっても、充分身近で役立ち、楽しめる内容となってきていることに町がないようです。

皆さんどうぞ素敵なYoutubeライフを!

動画配信にdtvをお勧めするわけとは?

Amazonプライムにもう一つ動画配信を追加するなら NTTドコモが提供するdtvが断然お勧めです。なんとお支払いにdポイントの利用可能、さらにdocomo利用者ならお得なセット割も多数あり、まずは無料でひと月から、キャンペーンやってます。

Pocket

SNSでもご購読できます。

店長自らが親切、丁寧に対応いたします。

main_base_590

コメントを残す

*