ブームの終焉
白樺林のその先に
仕事で長野県にある諏訪郡原村のとあるペンションへ行く機会がありました。
諏訪郡原村とは、ざっくりいえば八ヶ岳の南側の斜面の中腹で、白樺の木が立ち並ぶ山中、なんでも清里に代表するかつての「ペンションブーム」の走りともいえる場所だったそうです。
ペンションのイメージ
もっとも、私はペンションと言われている類のホテルには泊まった経験がありません。1960年代の生まれなので、まあぎりぎりその世代だとは思うのですが、その様子はただ想像するばかりです。
ざっくりとそのイメージを語れば、脱サラして意欲漲る髭を生やしたオーナーと、エプロンを掛けて細かいことに気が付く優しそうな奥様との夫婦が経営する小ぢんまりとした白亜のホテルといったイメージ、夕食にはオーナーがもてなすフランス料理のメニューがテーブルに並び、食後は宿泊者のみんなが集まり、暖炉を囲んでオーナーの弾くギターで歌を歌ったりゲームしたりして過ごす場所、みたいな感じではないでしょうか。
すみません、もちろん全部勝手なイメージです。
中古オーディオ、LD の買取依頼
今回の仕事は、30年以上経営したペンションを廃業するというオーナー様からの依頼でした。
談話室で使っていたオーディオ機器や、1,000枚を超えるであろうレーザーディスクを買い取ってほしいとの内容です。
中央自動車道を飛ばして、都心から出かけて行った私たちを出迎えてくれたのは、顔に深い皺を刻んだ人のよさそうな老夫婦でした。お話を聞けば、少し前にご主人が大病を患い、今回ペンションの廃業を決心したということです。
実はここまでやって来る道中、このペンション郡の街に足を踏み入れた私たちは、その荒廃ぶりにただ唖然とするばかりでした。
冬から春に向かう頃でしたので、シーズン前には違いないのでしょうが、今の50代以上の人が良く知る、いわゆるあの「ペンションブーム」の頃の街並みからは程遠い風景がそこにはありました。
兵どもが夢の跡
すでに30年以上経過した建物群は、間もなく朽ちると思えるほど古びでいるのに、その大部分が手直しされる様子はなく、道路沿いに見た10面はあろうかと思われる広大なテニスコートは、錆びたフェンスに囲まれ草がぼうぼうと生えている有様でした。
まるで仕舞い忘れた露店が朽ちて並ぶ街、兵どもが夢の跡なのです。
人間が山林を切り開いて作り上げた街も、まるで「風の谷のナウシカの腐海の森」ように、間もなく元の森に帰ろうとしているのではないかとさえ思えるほどでした(映画のぶっこみすみません!)。
ペンション街に入るの道路を横断する巨大なアーチ「ようこそ原村ペンションビレッジへ」の看板が、ひどく錆びついているのも象徴的でした。
ブームが去った後に
オーナーご夫婦によると、30年前のピーク時には、一年の間で客室に空きが出た日は2日程しかなく、ひっきりなしにかかってくる予約の電話を断って、どこか空いている他のペンションに回していたほどだったとのことです。
“いったいいつになれば休めるのか”と思いながら、毎日を働き詰めで過ごしていたのに、それが今では”辞めないでくれ”と頼んでくる常連さんが来る日しか営業する日はないということでした。
職種は違えど同じいちオーナーとしては、考えさせられることが山ほどあるお話しでした。
確かに建物を綺麗に整えて、まだまだ頑張っている他のオーナーさんのペンションも辺りには見当たりました。しかし、その街全体の荒廃ぶりはもはや隠しようもなく、かつての盛況ぶりには程遠い現状であることは容易く想像できる状態だったのです。
楳図かずおさんの別荘
このペンションに来る途中で、壁が赤白の横縞模様で塗り分けられた、なんとも奇抜な家を見かけたました。そのことをこのオーナー様に訪ねてみると、「あれは漫画家の楳図かずおさんの別荘ですよ」と教えてくれました。なるほどと納得する私に、「昔はよくこの辺を歩いていたのに、今は見かけない」とぼそりと呟かれました。
今回の訪問の目的である、オーディオ機器類、LDの買取り、積み込み作業後に、奥さんが私たちに振る舞ってくれた手作りの苺ムースは驚くほどおいしく、紅茶の味も絶品でした。
オーナーご夫婦にお礼を言って引き揚げる道中、赤と白のコントラストの家の横を再び通り過ぎました。”グワシ”の楳図さんも、もうここには来ないのかなあなどと考え、どことなく寂しく街を後にしたのでした。
あと一つ、動画配信ならdtvをご検討下さい。
Amazonプライムにもう一つ動画配信を追加するなら NTTドコモが提供するdtvが断然お勧めです。なんとお支払いにdポイントの利用可能、さらにdocomo利用者ならお得なセット割も多数あり、まずは無料でひと月から、キャンペーンやってます。